ページの本文へ

トップ
製品情報
個人のお客様
法人のお客様
法人のお客様
法人のお客様 トップ
空調製品・ソリューション
サポート
購入を検討中のお客様
製品をお使いのお客様
販売店様・工務店様 製品情報 企業情報 お問い合わせ(総合) サイトマップ
  1. トップ
  2. ダイキンの空調製品
  3. フロン排出抑制法
  4. ダイキン製品をお使いのみなさまへ
ページのリニューアルに伴い、ご利用のブラウザ上に以前のページ情報が残っていると、まれに表示くずれ等が発生する場合がございます。
お手数をおかけしますが、表示の乱れなどの不具合が発生した場合は、キャッシュ情報を削除いただきますようお願い申し上げます。

平成27年4月1日に、フロン排出抑制法が施行されました。第一種特定製品の管理者(ユーザー)は、機器の使用時に以下の取り組みが求められています。

  • 製品のご使用時
  • 製品の廃棄時

第一種特定製品とは?

業務用エアコンディショナー及び冷凍冷蔵機器であって、冷媒としてフロン類が充塡されているものです。例)店舗オフィス用エアコン、ビル用マルチエアコン、設備・工場用エアコン、ターボ冷凍機、自動販売機、ショーケース、製氷機等

対象製品・品番の調べ方

フロン排出抑制法とは?

業務用冷凍空調機器分野の多くはフロンガスが使用されています。そのフロンガスが大気に排出されると「地球温暖化」に大きな影響を及ぼします。現状のフロンガス回収量は3割と言われており、このままのペースだと2020年おけるフロンガスなどの排出量は現在の約2倍になると予測されます。
【出典】 環境省「フロン類対策の一層の推進について(フロン排出抑制法の概要)」

そこで平成25年6月12日、「フロン回収破壊法」が制定され、平成27年4月に「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律」と名称を変更しました。この法律の略称を「フロン排出抑制法」といいます。
「フロン排出抑制法」では、従来のフロン類の回収・破壊に加え、製造から、使用、廃棄まで「ライフサイクル全体にわたる包括的な対策」が求められます。

おすすめコンテンツ

「エアコンをつけているのに蒸し暑い」、「電気代が気になる」など、夏の空気に関するお悩みにダイキンのルームエアコンの5つの機能で解答します。

気になる電気代。ダイキンが節電対策をサポートします。

理想の空気・空間づくりをお手伝いする、さまざまなサービスをご提供する会員サイトです。

空気にふれ、空気と遊び、ダイキンの技術を体感できる空間です。

製品の見積・購入のご相談は「ダイキンカスタマーセンター」へ。

ダイキンは換気でお店に元気を、お家に快適を。換気のことならダイキン。

ダイキン独自の空気清浄技術「ストリーマ」が搭載された製品をご紹介

お客様と直接“つながり”、新しい空気の価値を創造する「空気」のイノベーションプラットフォーム。

ルームエアコンなどの製品CMや企業CMをお楽しみください。

ぴちょんくんの最新情報を見てみよう。壁紙や、プロフィールもあるよ。

災害時における室外機トラブルの困りごとと対処方法をお伝えします。

ページの先頭へ