ページの本文へ

トップ
製品情報
個人のお客様
法人のお客様
法人のお客様
法人のお客様 トップ
空調製品・ソリューション
サポート
購入を検討中のお客様
製品をお使いのお客様
販売店様・工務店様 製品情報 企業情報 お問い合わせ(総合) サイトマップ
セントラル空調・産業用チリングユニット

低GWP磁気軸受ターボ冷凍機

MAGNETIC BEARING Centrifucal chiller
WMTシリーズ

WMC-BXシリーズ

非接触の磁気軸受方式が生み出す、省メンテナンスと高効率

400、560USRT 全2種類

WMC-BXシリーズ
  • オイルレス非接触軸受
  • IPLV10.3、COP6.5の高効率運転
  • 低GWP・ノンフロン冷媒R1234ze(E)採用

WMCシリーズ主仕様

機種名 WMC400BX WMC600BX
主電源 3相 400V 50Hz、400V 60Hz
冷却能力 USRT 400 560
kW 1407 1969
IPLV 10.3 9.8
COP 6.5 5.8
消費電力 kW 218 340

「非接触」の発想が、さまざまな価値を生み出します。

WMC-BXシリーズ

リニアモーターカーと同じ原理で、磁石によって軸受とシャフトとの間に磁界を作り、 シャフトを浮かせる「非接触支持」でオイルレス化と摩擦ロス削減を実現しました。

X軸(上下)Y軸(左右)Z軸(軸方向)の各位置センサーがシャフトの中心偏差を連続検知し、変位を補正することで回転によるブレや振動を防ぎます。

圧縮機

圧縮機

「非接触」がオイルレスを実現

従来機(接触軸受)

接触軸受機だと、摩擦を抑えて回転を円滑にするために
潤滑オイルが必要でした。

従来機(接触軸受) 従来機(接触軸受)
磁気軸受ターボ冷凍機

磁気軸受ターボ冷凍機は非接触のため
冷凍機油・油系統が不要です。

磁気軸受ターボ冷凍機 磁気軸受ターボ冷凍機

低GWP冷媒R1234ze(E)採用

ノンフロンだからフロン排出抑制法規制対象外
  • 地球温暖化係数(GWP)は「IPCC第4次評価報告書」出典の100年値の値です。

低GWP化のために地球温暖化係数1のノンフロン冷媒R1234ze(E)を採用しました。

オイルレスで省メンテナンス

圧縮機のオーバーホールが不要

軸が非接触なので、冷凍機油やそれに伴う機構が不要。圧縮機のオーバーホールが不要になり、メンテナンスコストを大幅に軽減します。

ターボ冷凍機のライフサイクルコスト比較

15年でメンテナンス費用約%32削減
  • 従来機磁気軸受ターボ冷凍機(WMC‐AX)と当社ターボ冷凍機(HTE)との比較。

摩擦ロス削減で高効率

15年でメンテナンス費用約%32削減

機種別IPLV(期間成績係数)

  WMC400BX WMC600BX
IPLV 10.3 9.8
15年でメンテナンス費用約%32削減

機種別COP(定格時成績係数)

  WMC400BX WMC600BX
COP 6.5 5.8
  • WMC400BXの場合。
  • 冷水入口温度12℃/出口温度7℃、冷却水入口温度32℃/出口温度37℃。

電動機盤が不要

インバーターや起動盤が本体に搭載されているため電動機盤が不要です。

突然の停電でも安全に停止

停電などによる緊急停止時は、キャパシタ(蓄電器)により、シャフトの回転が止まるまで電磁石の磁力を維持して安全に停止させます。

オイルヒーターが無いので
事前電源投入が不要

電力消費が抑えられ、運転開始がスムーズに
行えます。

サーモオフ後の
立ち上がりもスピーディー

素早い再起動でクッションタンク容量の削減が
可能です。

運転停止しても
素早い立ち上がりでカバー

起動後10分以内で能力80%以上に達成する素早い立ち上がりで、運転ロスを抑えます。

修理のご相談